秋の夜長 良い睡眠を取りましょう
  夜の時間が日に日に長くなっていくこの時期、夏の暑さが過ぎ、夜が比較的過ごしやすなってきました。 季節の変わり目でもあり、気温差によって、身体にも変化が起こりやすい時期です。 当院では最近は、腰や首、肩が朝起きると痛くなっている、夜中に何度も目が覚めてあまりゆっ...
乾燥やストレスによるお肌の悩み
  9月に入り、急に気温も下がってきました。夏の強い日差しや、汗で皮膚の状態があまり良くないと言う方、自宅で過ごす時間が長くなってきて、ストレスなどの影響で皮膚症状が出ているという方のお声も増えています。これから秋に向かい、空気の湿度も変化してきますが、夏の疲れ、これからの乾...
夏こそお灸 冷え対策
湿気も多く梅雨もまだ本番ですが、気温も暑くなってきています。 最近の患者様で多い訴えは、身体がダルい、お腹の調子がいまいちという症状。湿度が脾胃に負担をかけてしまっているかもしれません。また、暑くてつい冷たいものをよく食べる、よく飲む。暑い日は冷房もつけ始めたり、身体をついつい冷やして...
開院3周年を迎えて
  2月1日に国分寺にて慈光堂を開院して、おかげ様で3年が経ちました。 3年前の今日、国分寺にマッサージ・はりきゅう治療院 Jikoudo (慈光堂)を開院いたしました。 開院当日は雪が降っていて、寒い日のスタートでした。 昨年からの世の中には新しい感染症が...
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に慈光堂にご来院いただき本当にありがとうございました。 昨年は予測の難しいことが続き、不安も多い1年となってしまいましたが、今までとは違う日常の過ごし方を通し、 改めて考えることや、感じることも多かった1年ではなかったかと...
秋の養生
暑さ寒さも彼岸まで、とよく言いますが、9月の連休明けから、急に空気が冷たくなり、1日の温度差も大きくなってきました。体温調節も難しい時期になってきました。季節の変わり目でも体調をくずしにくい身体作りを心がけていきたいものです。 東洋医学では、「気」・「血」・「津液」という言葉があります...
花粉症の季節
  新しい感染症に関するニュースが毎日続いています。先ずは、自分たちでできる事をしっかりやって、予防に努めていきたいと思います。 当院でも感染症対策に留意し、施術にあたって参ります。つきましては、患者様におかれましても、発熱(37.5度以上)がある、咳や息切れ、風邪症状...
風邪の予防 
11月にはいりました。今年も残すところあと2ヶ月。日に日に少しずつ寒さを感じるようになってきました。 この時期着る物の選択がなかなか難しく、思ったより気温が上がらず、寒い思いで過ごしてしまう日もあるのではないでしょうか。 最近、風邪を引いてしまっている方も増えてきています。 風邪は東洋...
眼の疲れ、ケアしましょう(*^_^*)
  春こそ眼のケア 東洋医学では春は、、 東洋医学では五行説とういう考え方があります。日常の生活や生産活動の中から、必要なものとして木・火・土・金水の5種類があるとしました。 それぞれ、季節との関係もあり、春は木の特性に分類されます。木は成長とか、のびのびとした姿をあらわし上に...
お灸で足首を温める
足首捻挫の後遺症 足首の捻挫といっても種類があります。 内反捻挫、外反捻挫、伸展捻挫、、 なかでも多いのが内反捻挫。小指を下側になった状態で足首をひねってしまうものです。 足首は足のいくつもの骨で構成されていてその周りを靱帯で支えています。 捻挫はきちんと治しておかないと、...

^

マッサージ・はりきゅう治療院 慈光堂の施術を受ける

ご予約 アクセス