夏の暑さ、真っ盛り
夏の暑さ、真っ盛り。 8月、梅雨が明けた途端に猛暑がやってきました。今年は湿気も多い梅雨でしたが、湿気と暑さ、同時にやってきていて、身体もついていくのが大変、という方も多いと思います。 陽気が一番強い夏、暑邪に注意 陽気が強くなり、夏の盛りにみられる外邪「暑邪」 熱性があり、熱が出たり、...
7月 暑い夏に備えましょう
7月に入りました。まだ梅雨が続いていますが、これから暑い夏がやってきます。外気は1年で最も暑いくなり、雨の多い為、身体の陽気も旺盛になってきます。   夏の盛りにみられる「暑邪」 外邪(外から入ってくる病因)の一つである「暑邪」 身体にはいってくると、身体が熱くなったり、た...
梅雨の季節、湿邪に注意
6月に入りました。5月は夏のような暑さが続き、体は夏が来た?と思って、暑さに順応しようとしているところに、これからやってくるのは梅雨。湿気も多くなってきて、重だるい空気で体もなんとなく重い、だるいという方も多いのではないでしょうか。 東洋医学で梅雨は 東洋医学では、季節の移り変わりによって、「風...
ほっこり温熱でお腹もリラックス
5月に入りました。いよいよ「令和」になりました。 新しい時代も健康で、楽しく過ごしていかれるよう、お身体のお手伝いをしていきます。 お腹の調子整えましょう ゴールデンウィーク、今年は10連休と長いお休みになりました。お出かけにいかれた方、お家でのんびり過ごしている方、 いろんな過ごし...
4月のはりきゅう
春は、新しいスタート、始まりの季節 4月は新しい出会いや、新しい場所や新しい仕事など、変化のある方も多い季節です。 東洋医学では五行説という考え方があり、宇宙にあるすべての物を五つの要素(木・火・土・金・水)に分類します。 自然も人の身体もこの五つに分けられた要素と関連づけて捉え、五つ...
東洋医学 10月
10月です。9月は台風がいくつも日本にやってきて、今年は秋らしい青空をみる機会がとても少なかったように感じます。10月は秋晴れを期待したいと思います。 秋の身体作り 秋は食欲の秋、運動の秋、読書の秋、、身体や心の養生、冬に向けての準備として、エネルギーを蓄える季節です。 かといって、食べ過...
やっと9月
9月になりました。今年の夏はとても暑い夏となり、夏バテ症状がでている方も多いのではないでしょうか。 今年は台風がいくつも上陸し、天候不良、気圧の変化も大きく、身体的にも精神的にも疲れが出やすくなっていませんか。 夏の疲れは早めにメンテナンスしていきましょう。 秋の身体作り 夏に脾胃の...
8月、夏本番です。
7月は連日暑い日が続き、今までにない程の気温になりました。 体調の管理も熱中症対策も、難しい日々が続いていますね。 夏の暑邪とは 東洋医学では五行論という考え方があります。自然界や人の体を5種類(木・火・土・金・水)に分類して、それぞれの関係を考えていきます。 季節にともなって、自然...
梅雨が明けました
暑い日が続いています。 7月になり、もっと暑い日も増えてきます。夏バテしないような身体作りをお手伝いしていきたいです。 暑さに備えるからだ作り 日本には四季があります。季節によって、気温や湿度、環境の変化があり、その変化に身体がついていくのが時に大変なこともあります。 最近では夏は暑...
未病とは
未病とは東洋医学から生まれた言葉で、これは中国最古の医学書といわれている『黄帝内経』にも記されている言葉です。これは将来的に発病したり、病気が進んでしまうことが予想される状態で、自覚症状がなくても気づかぬ内に身体が病気になりつつあること、また自覚症状があるのに、病院で検査しても異常が見当たらない、、...

^

マッサージ・はりきゅう治療院 慈光堂の施術を受ける

ご予約 アクセス