7月に入りました。まだ梅雨が続いていますが、これから暑い夏がやってきます。外気は1年で最も暑いくなり、雨の多い為、身体の陽気も旺盛になってきます。
夏の盛りにみられる「暑邪」
外邪(外から入ってくる病因)の一つである「暑邪」
身体にはいってくると、身体が熱くなったり、たくさん汗をかいたり、喉が渇いたりします。たくさんの汗は津液を消耗させ、脱力感もみられます。ひどいと熱中症の様になってしまうので、水分補給や十分な栄養、睡眠が大切です。
おすすめの食材
身体の陽気が旺盛になると、心の機能が活発になります。そんな時は寒性や涼性の食材がおすすめです。また酸味や苦みで心を養ってあげましょう。これらは身体を冷やし、熱を取り除いてくれます。夏に良く食べる、トマトやキュウリ、ゴーヤなどが熱を冷ましてくれます。
また、お蕎麦や海藻類、果物など、水分やミネラルの補給できる食材も良いでしょう。
暑いからといって、冷たいものばかり食べるはあまりよくありません。
冷たいものの食べ過ぎによる、お腹の冷えにも注意しましょう。
自律神経のバランスが大切
外が暑くなれば、室内の冷房も気になります。冷房によって冷やされた空間と、外気との温度差で体温調節が難しい季節になります。体温調節は自律神経と深い関わりがあります。自律神経が血流や発汗に関わっているからです。自律神経が乱れると、体温調節も上手くいかず、免疫力の低下にもつながりかねないので、注意が必要です。
慈光堂では、はりきゅうで自律神経を整えるお手伝いをしていきます。
また、お灸カフェでは、自分でできるセルフケアとして、おすすめのツボのご紹介もしています。