Makiko
寒さが急にやってきました。今年は秋らしい気温になかなかならないと思っていたら、急に気温が下がってきました。
この変化に身体もついていくのが大変、という方も多いのでないでしょうか。
頭痛や疲労感、冷えやむくみを感じて、来院される方も増えております。
「血」の働きについて
血流が...
Makiko
2月1日をもちまして、マッサージ・はりきゅう治療院 Jikoudo( 慈光堂)は6周年を迎える事ができました。
開業以来、当院にご来院くださった皆様、興味を持ってくださった皆様、ご紹介くださった皆様に支えていただき、この日を迎えることができました。本当にありがとうがざいます。地域の方に...
[更新日]2022/10/06
Makiko
秋めいた気候となって来ました。日中も少しずつ気温も下がってきて、吹く風も空も雲も秋を感じられるようになってきました
東洋医学の古典には秋のこの時期「容平」というと書かれています。秋になると凡てのものがそろって、其の形態が平らかに容(かたち)づくられるということです。
...
Makiko
東洋医学では、健康とはバランスがとれていること。陰陽、五臓六腑、気血津液などそれぞれの要素のバランスが大切で、上手く保たれているかどうかが健康の指標となります。
このバランスが崩れる原因を病因といって、これには内因、外因、不内外因である。
外因とは身体の外の環境が原因となり、風邪...
[更新日]2022/08/05
Makiko
当院の前の道には毎年、百日紅の花が咲きます。窓から見える百日紅の花を見ると夏が盛りになってきたなと感じます。
今年の夏は特に暑さが厳しく気温が40℃以上を超える日も見られ、身体にも心にも気温と湿度の影響が出ている方も多いと思います。
東洋医学では、夏に養生ができず、無理をすると秋...
Makiko
まだ7月に入ったばかりですが、今年は6月の終わりには梅雨明けという例年にはない早さで季節が進んでいます。この異常な気温の高さは熱中症などのリスクも高まり、体調管理も充分に注意が必要です。
東洋医学では、夏の盛りに見られる暑さは、暑すぎてしまうと暑邪という六邪の一つとなります。
これが口や...
Makiko
久しぶりに制限のないゴールデンウィークとなった今年、今月始めからいろんなところにお出かけされる方も多いようです。
その一方、5月病という言葉があるように、新生活が始まり、少しづつ疲れが溜まってきて、体や心が疲労してくる時期
なんとなく疲れやすい、ダルい、なんとなくいつも眠いという...
Makiko
桜も一気に咲き、冷たい雨で、花びらが地面や水面に散ってくる様子もまた、春が進んで来ているのを感じます。
「春三月此謂発陳、、、」東洋医学の古典である『黄帝内経』に春夏秋冬の気候の変化に順応するための人の養生法について記載されている一節があります。
春、新しい芽生え、万物が栄えてく...
Makiko
気温も日に日に少しづつ暖かくなってきました。暖かくなってくると、気になるのは花粉症。鼻がムズムズ、目がかゆい、皮膚がカサカサして痒いなどのアレルギー症状で悩まれている方も増えてくる季節です。
アレルギー症状は過剰な免疫反応
人には免疫という仕組みはあります。外から体の...
Makiko
急に秋が深まり、朝晩の冷え込みも強くなってきました。紅葉がきれいな季節です。芸術の秋、読書の秋、食欲の秋といろんな秋を楽しみながら過ごして頂きたいと思います。
食欲の秋。栗やサツマイモ、梨や柿なども果物も旬なものも多く、また秋の夜長、ついつい食べ過ぎてしまうという日もあるのではないでし...