[更新日]2019/09/18
Makiko
5月に入りました。いよいよ「令和」になりました。
新しい時代も健康で、楽しく過ごしていかれるよう、お身体のお手伝いをしていきます。
お腹の調子整えましょう
ゴールデンウィーク、今年は10連休と長いお休みになりました。お出かけにいかれた方、お家でのんびり過ごしている方、
いろんな過ごし...
Makiko
お灸が大好き、治療でも積極的にお灸を取り入れています。
治療していて感じるのはセルフケアの大切さ。
お灸は自宅でもできるセルフケアの一つです。お灸の良さを少しでも周りの方々へ伝えていきたいという思いで、
先日、お灸のセルフケアサポーターの講習に参加してきました。
ヨモギからもぐさ...
[更新日]2018/09/30
Makiko
☆お灸とは
ヨモギの葉からつくられた、艾(もぐさ)にお線香で火をつけ、ツボに熱刺激を与えます。体の表面から温熱刺激をあたえ、よもぎの精油成分の「チネオール」が皮膚の下に浸透していくことで、様々な効果をもたらします。日本では、江戸時代には庶民の健康法として民間療法として行われていました。最近では、...