少しづつ秋の養生
9月に入ります。まだまだ暑い日が続いています。今年はマスクを着用して過ごす夏。あまり経験のない夏となりました。9月から少しずつ秋に向かっていきます。東洋医学では、秋は「肺」の季節です。東洋医学の五行論という考え方では四季(春・夏・長夏・秋・冬)がそれぞれ五臓(肝・心・脾・肺・腎)と関わりがあ...
胃腸の力をアップしましょう
8月にはいります。今年の梅雨は明けるのも遅く、やっと夏が来てこれから一気に暑い日がやってきます。暑いと喉ごしの良い物や、冷たいものが欲しくなり、ついつい食べ過ぎて、なんとなくお腹が冷える、調子が悪いという方も増えてくる季節です。またストレスでも胃腸に負担がかかりますので、思うように出かけられないこの...
夏に備えて、身体をケアしていきましょう
夏は暑邪に注意 自然界での天候の変化を六気といい、風・寒・暑・湿・燥・火と言われます。その中でのこれからの季節にやってくるのは「暑」 「暑」は文字の通り、暑さです。気候の変化は自然界にとって必要な要素ですが、過不足があると、身体に悪い影響を与える邪になります。暑邪は夏の盛りにみられる...
ほっこり温熱でお腹もリラックス
5月に入りました。いよいよ「令和」になりました。 新しい時代も健康で、楽しく過ごしていかれるよう、お身体のお手伝いをしていきます。 お腹の調子整えましょう ゴールデンウィーク、今年は10連休と長いお休みになりました。お出かけにいかれた方、お家でのんびり過ごしている方、 いろんな過ごし...
お灸のセルフケアサポーター
お灸が大好き、治療でも積極的にお灸を取り入れています。 治療していて感じるのはセルフケアの大切さ。 お灸は自宅でもできるセルフケアの一つです。お灸の良さを少しでも周りの方々へ伝えていきたいという思いで、 先日、お灸のセルフケアサポーターの講習に参加してきました。 ヨモギからもぐさ...
お灸について
 ☆お灸とは ヨモギの葉からつくられた、艾(もぐさ)にお線香で火をつけ、ツボに熱刺激を与えます。体の表面から温熱刺激をあたえ、よもぎの精油成分の「チネオール」が皮膚の下に浸透していくことで、様々な効果をもたらします。日本では、江戸時代には庶民の健康法として民間療法として行われていました。最近では、...

^

マッサージ・はりきゅう治療院 慈光堂の施術を受ける

ご予約 アクセス